【整理番号】 | 327001943 | ||
【登録日】 | 平成12年03月27日 | ||
【発明・考案の名称】 | 迷惑電話ゲート | ||
【発明・考案者 出願人】 | |||
【氏名又は名称】 | 藤田 秀範 | ||
【発明・考案の属する技術分野】 | |||
携帯電話の迷惑 | |||
【発明・考案の詳細な説明】 | |||
近年になって携帯電話保有者が爆発的に増加し、また使用マナーも爆発的に悪 化しています。 たとえば、携帯電話の使用によって精密機器(人工呼吸器)の誤動作、またガソ リン給油中に引火などの事故が発生しています。 映画館や病院で、携帯電話の使用禁止などのアナンス又は掲示をしているのに守 られていないために個人的に怒りを覚えます。 アイデアとしては、館内などで携帯電話使用をなるべく出来なくします。 基本的に、携帯電話の電源がはっているときにゲートを通過するとブザーが鳴っ て警告します。 追加として、電波を反射するシートを併用する。 ブザーが鳴る仕組みについて、電源がはいているときには、携帯電話からの送受 信電波をキャッチすることによって作動する。 | |||
【従来の技術】 | |||
従来では、館内で携帯電話を使用禁止にするためには、圏外にする電波を出す 装置のために使い勝手が悪い。(いろいろとお金がかかる) | |||
【発明・考案が解決しようとする課題】 | |||
局地的に、携帯電話の使用を禁止出来る 映画館で不愉快な思いをしなくてすむ | |||
【課題を解決するための手段】 | |||
このアイデアを製品化をしてくれる人を募集中!! また、 ご意見、ご感想もお待ちしいます。 | |||
【営業先について】 | |||
シネコンの映画館・救急病院など | |||
______._________._________._________._________._________._________._____ ・この文書は著作権法により保護されています。無断転用、改変、販売等は固く禁じます。 ・この情報に基づき被った損害について当社及び情報の提供者は一切責任を負いかねます。 © Copyright (c)2000 藤田 秀範 All Rights Reserved / ALive8 com. Concurred |